明日は明石公園で駅伝に出ます。
中国・無錫市との友好都市提携30周年記念事業の一環である
明石市・無錫市友好都市提携30周年記念 駅伝大会
です。
明石公園内2kmの周回・15周、つまり30kmを繋ぐのですが、
1チーム6人~10人で、走る距離は自由、ということで、
リレーマラソン、と考えた方がいんでしょうか。
マイナーな大会、と思いきや、ゲストは
高橋尚子さんです。
日頃お世話になっているユニバーSCの一員で参戦します。
男性5人、女性2人の混成チームだったのですが、
疲労骨折のMさんが出られないので6人に。。。
(代走でTさん、出てくれるのかなぁ・・・?)
とくしまマラソン前の最後のスピード練習のつもりで、走ってきます。
2周?いや3周?
何はともあれ、楽しんできます。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://straightman08.blog70.fc2.com/tb.php/787-3b70422b
あの大会は、まだ運営側の態度が良けりゃ、印象も変わったんだと思うんですけどね。
自分が出てたら同じように吠えてたかもしれませんし。
神戸でも、水がストレートマンマラソンって遅い人ほど悲惨な目に遭うのか。タイトル基本的には、参加人数が増えるほど赤字になるんですけどね。
エントリーフィーは費用の一部で、多くはスポンサーの出資によって運営費がまかなわれている、っていうことをぶっさんマラソンって遅い人ほど悲惨な目に遭うのか。ほほうそうだったんですか。神戸も最後のほうは深刻な水不足でした~と聞きましたが、そりゃ、あんまりですね~。自分が給水、給食がなかったことがないので、そんなものかと無限ノリスケ逃走中~神戸マラソン編(その2)~コメントありがとうございました。>>不安Hさん(笑)
ほんと、恐るべしA嬢ですよ。始まってすぐに歩いてたんですよ!!
それでも最後まで走り切る。
やっぱり女性は根性ありますわ。
とほほ。。。お名前逃走中~神戸マラソン編(その2)~恐るべしA壌ゴールしてもハイテンションなスタミナA壌は要注意です。
あれだけ寄り道してもハンターからも逃げ切ったとほ不安Hとくしまマラソン2011振り返りコメントありがとうございます。又三郎さん、
当日はお会いできて嬉しかったです。ありがとうございました。
新聞の件はお恥ずかしい限りで。。。(苦笑)
海部、行きますよ~。
テレビ映ってたんでストレートマンとくしまマラソン2011振り返りタイトルお疲れさまでした
新聞見ました。いい顔されてます。やはり強いランナーさんは、自己ベストだしてますね
私、目標タイムにも届かずヘタレてました。 やはり練習は、嘘つ又三郎