忘れた頃に、、、とくしまマラソンの記録証が届きました。
何度見ても恥ずかしい記録で、悔しさがこみ上げてきますが、
記念すべきものですからね。喜んで受け取ることとしましょう!
うしろの方をよ~くみると、家族も映ってるし。
おっと、
なんやら5km毎のスプリットタイムまで載せてくれております。
途中から、表からはみ出て下の写真まで落ちているのが笑えます(いや笑えない。。。)
くそ~。覚えておれ~。
アンケート用紙も一緒に同封されていたのですが、
今後も続けて欲しいので、
きちんと記入することにします。
★ブログ・ランキングに参加しています。
よろしければポチっと。
↓↓↓
- 関連記事
-
スポンサーサイト
届いておりました。記録証。。。
ストレートマンさんも私も25kmから苦しんだようですね。。。
お互いリベンジを目指して頑張りましょう!!
はい!
そろそろ秋口の大会が発表されているようなので、
勤務状況の兼ね合いなどと検討のうえ、
ぼちぼち出場のメボシをつけていっているところです。
みんな25kmからというのが一緒ですね♪(←何かね、うれしかったです。)
あのグラフね、もっと最初っから大きく作ってくれてもいいのに、とちょっと思いました。でも、燃えますね。次は罫線あるところで走ってやりましょう!
ご家族も一緒に映っているの、うらやましい~!
下り坂になってしまいましたね。歩きましたか?
グラフの目盛りをタイムにあわせてくれたらよかったのにと思いますね。
trackbackURL:http://straightman08.blog70.fc2.com/tb.php/68-ec69e952
あの大会は、まだ運営側の態度が良けりゃ、印象も変わったんだと思うんですけどね。
自分が出てたら同じように吠えてたかもしれませんし。
神戸でも、水がストレートマンマラソンって遅い人ほど悲惨な目に遭うのか。タイトル基本的には、参加人数が増えるほど赤字になるんですけどね。
エントリーフィーは費用の一部で、多くはスポンサーの出資によって運営費がまかなわれている、っていうことをぶっさんマラソンって遅い人ほど悲惨な目に遭うのか。ほほうそうだったんですか。神戸も最後のほうは深刻な水不足でした~と聞きましたが、そりゃ、あんまりですね~。自分が給水、給食がなかったことがないので、そんなものかと無限ノリスケ逃走中~神戸マラソン編(その2)~コメントありがとうございました。>>不安Hさん(笑)
ほんと、恐るべしA嬢ですよ。始まってすぐに歩いてたんですよ!!
それでも最後まで走り切る。
やっぱり女性は根性ありますわ。
とほほ。。。お名前逃走中~神戸マラソン編(その2)~恐るべしA壌ゴールしてもハイテンションなスタミナA壌は要注意です。
あれだけ寄り道してもハンターからも逃げ切ったとほ不安Hとくしまマラソン2011振り返りコメントありがとうございます。又三郎さん、
当日はお会いできて嬉しかったです。ありがとうございました。
新聞の件はお恥ずかしい限りで。。。(苦笑)
海部、行きますよ~。
テレビ映ってたんでストレートマンとくしまマラソン2011振り返りタイトルお疲れさまでした
新聞見ました。いい顔されてます。やはり強いランナーさんは、自己ベストだしてますね
私、目標タイムにも届かずヘタレてました。 やはり練習は、嘘つ又三郎