昨日は、ラン仲間である
eddie_robinさんのお店に、
髪をカットしてもらいに行ってきました。
徳島を離れる、ということで、最後にサッパリしてもらいました。
これで来週予定の
幼稚園の面接もバッチリです

(※先週神戸に行って、住むところは決めてきましたよ~。
再び、3/10に神戸に行って、今度は幼稚園の面接です。)
さてさて、
3月~4月の予定がヤバいです。
(最近全く走ってない事自体がヤバいんですけどね・・・)今のままだと、
とくしまマラソンまでレース出走無しです(苦笑)3/7
阿波シティマラソン は元々パスだったのですが、
3/21
吉野川リバーサイドハーフあたりは出場しようかと考えていました。
(あと、3/28
やまなみウォークラリーも。。。)
転勤による引越しが決まったため、
家さがしやら幼稚園探しやら、引越し関連のスケジュールの
事も考えていたら、
3月の予定が立てられないまま結局エントリー期限を過ぎてしまいました~。
それなら、4月に引越し先の大会に出りゃいいやん、
ということで、
4月11日(日)の
2010芦屋国際ファンラン(ハーフ)に出よう、
と考えていたのですが、
定員オーバーのため、締切日より前にエントリー終わってました(涙)
うぉ~っ、まさかの展開。。。
ま、いいか~。

(今はそれどころじゃないでしょ、という気もしますし。)
っちゅうわけで、3月はちょっとした計画を立てました。
ひとつは壮大過ぎて悩み中なのですが、
もうひとつは決めました。
3/21の
吉野川リバーサイドハーフ。
完全に応援に徹してみようと思います。
多分、結構知り合いも出ると思うので、これまでの感謝の気持ちも込めて、
沿道で応援しに参上します。
レースに出られないのは寂しい気もしますけど、
応援する立場で見てみたい、とも思っていたので、楽しみです。
吉野川リバーサイドハーフに出場される皆さん、
なるべく分かりやすい服装で応援に行きます。
気合いを入れてさしあげますので、楽しみに(?)待っていてください。
よっしゃ、父親にカメラ借りて行くかなぁ~。
(ドシロウトですが何か?)
★ブログ・ランキングに参加しています。
よろしければポチっと。
↓↓↓
- 関連記事
-
スポンサーサイト
リバーサイドでは完全にペースメークの目安にしようと思ってました残念
応援ですか普段味わわないですが、自分がゴールした後走ってる人を見るとついつい応援したくなるのは、やっぱり自分がランナーだからでしょうね
会えるの楽しみにしています
あらら
転勤知りませんでした。
神戸ですか~
近いじゃないですか~
六甲山の下調べヨロシクです。
おさむしさんとでも行きますね。
楽しみ楽しみ
吉野川ハーフ
僕もいちおうエントリーしていますが、
前日が富士スピードウエイへイベント出展ででかけますので、出れない可能性大。
もし、出れない場合は代わりに走って下さい!
よろしくお願いいたします。
スカポンタン!さんへ
エントリーはできてないんですよ~。
ナットさんへ
代理出走ですか。
もしそうなったらお引き受けしましょう・・・かねぇ・・・。
Patioの方、誰かいるのでないですか?
優先度"低"でいいですよ。。。
六甲山、下調べ(?)しておきますね~。
ファンHさんへ
出張お疲れ様です!
情報収集?気になりますが。
泊まりの方がよかったんとちゃいますか~(笑)
遅れましたが、一昨日はありがとうございました。
一昨年ブログで知り合いになってから、去年のとくしまマラソンで初の顔合わせ、以降、共に眉山に登ったり、24時間マラソンに参加したり、色々と思い出があります。
記録的には敵いませんがいつも背中を見てきましたので暫くそれがないと思うとやっぱり少々寂しいですね...
転勤まで残りわずかですが、練習できる時間が共有できればと思います。
eddie_robinさんへ
こちらこそ、ありがとうございました。
一言では言い尽くせませんが、
マラソンのモチベーションを維持させてくれたラン仲間だと思ってます。
今後とも宜しくお願い致します。
m(_ _)m
trackbackURL:http://straightman08.blog70.fc2.com/tb.php/493-4bf50f57
あの大会は、まだ運営側の態度が良けりゃ、印象も変わったんだと思うんですけどね。
自分が出てたら同じように吠えてたかもしれませんし。
神戸でも、水がストレートマンマラソンって遅い人ほど悲惨な目に遭うのか。タイトル基本的には、参加人数が増えるほど赤字になるんですけどね。
エントリーフィーは費用の一部で、多くはスポンサーの出資によって運営費がまかなわれている、っていうことをぶっさんマラソンって遅い人ほど悲惨な目に遭うのか。ほほうそうだったんですか。神戸も最後のほうは深刻な水不足でした~と聞きましたが、そりゃ、あんまりですね~。自分が給水、給食がなかったことがないので、そんなものかと無限ノリスケ逃走中~神戸マラソン編(その2)~コメントありがとうございました。>>不安Hさん(笑)
ほんと、恐るべしA嬢ですよ。始まってすぐに歩いてたんですよ!!
それでも最後まで走り切る。
やっぱり女性は根性ありますわ。
とほほ。。。お名前逃走中~神戸マラソン編(その2)~恐るべしA壌ゴールしてもハイテンションなスタミナA壌は要注意です。
あれだけ寄り道してもハンターからも逃げ切ったとほ不安Hとくしまマラソン2011振り返りコメントありがとうございます。又三郎さん、
当日はお会いできて嬉しかったです。ありがとうございました。
新聞の件はお恥ずかしい限りで。。。(苦笑)
海部、行きますよ~。
テレビ映ってたんでストレートマンとくしまマラソン2011振り返りタイトルお疲れさまでした
新聞見ました。いい顔されてます。やはり強いランナーさんは、自己ベストだしてますね
私、目標タイムにも届かずヘタレてました。 やはり練習は、嘘つ又三郎