昨日は
羽ノ浦マラソン大会でした。
レース後は、あすたむらんどに「シンケンジャー ショー」を
観にいき、夕方から仕事だったもんで、
更新が遅れました、とさ。
10kmのレースでは1年ぶり、
自己ベストを更新できました!
手元の時計で
40分50秒目標としていた41分切りは達成し、
なんか40分切りも見えてきたんちゃう~、って感じです。
どことなく、「もうちょっと頑張れたのでは?」という
気持ちもあったりして。。。
今週はほとんど練習できてないのも、そう思う要因の
ひとつかもしれませんが、
練習せずにきちんと休養してた
のが良かったのかも、という意見を言ってくれた人が
いたので、「そうやなぁ。。。」と納得。GARMIN計測のラップタイムは以下の通り。
(距離は9.91kmとなっていました)
3'58''
4'09''
4'11''
4'18''
4'03''
4'14''
4'08''
4'08''
4'04''
3'37''折り返し地点でのタイムは、20分26秒くらいだったと記憶
しているので、前半と後半、ほぼ同じくらいかな。
最後、
炎のラストスパート
を
かけたことを考えると、ちょっと遅かったか。。。
単純にタイムを10で割ると、
1キロを4分05秒で走った事になります。
あと5秒を縮める事ができれば、40分切り。
不可能な事など何もない。フルマラソンのサブ4達成で、結構一区切りついたかな、
って思ってましたが、
やっぱりそれは「区切り」でしかなかたようです。
10km、ハーフ、フル、ほんでトレイル。
うわぁ、
やりたいこといっぱいやな。
あと、羽ノ浦マラソン大会といえば
触れなければいけないことがあります。
今までマラソン大会運営に尽力を尽くされた方が
先日亡くなったそうです。
開会式では黙祷が行われました。
心から、ご冥福をお祈り致します。★ブログ・ランキングに参加しています。
よろしければポチっと。
↓↓↓
- 関連記事
-
スポンサーサイト
すごいな~
ついに3分台の大台にリーチですな・・・
凄いなあ・・・
3分台になると風景が変わるらしいですが、是非そのレポートを・・・
最初の1kmはストレートマンさんをこっそりストーカーしてたんですが、あまりの速さに途中で断念してしまいました。
スタート直後の人込みを掻き分けていく姿、カッコよかったです(・ω・)b
もしカメラを持っていたなら激写してましたよヘ(゜∀゜*)ノ
羽ノ浦マラソンお疲れ様でした
自己ベスト更新、おめでとうございます
ラスト1キロの3分37秒は凄いです。僕はそんなスパート無理です。次走るときは大台越え、間違いないです。僕も頑張ります。
羽ノ浦は雰囲気といい、コースといいとても好きです。来年も出たいです。
自己新、おめでとうございます!
ラスト1kmで3分37秒。私の1kmのベストと変わらないじゃないですか┐(´д`)┌ヤレヤレ
ひょっとして、鏑木さんのモンブランの追い上げを見て、気合入っちゃったとか?
そうそう、3日15:05~再放送がありますよ。

ナットさんへ
いやぁ、それほどでも~

donguriblackさんへ
風景が変わる・・・ですか
どうなんでしょう。。。
しかし4分切るペースで何キロも走る、
という世界には到達してないです。
まだまだですよ!

ゼロさんへ
日曜はお疲れ様でした。
僕は密かに、剛志さんとTEAM★大虎3区に
張り付いてやろう、って思ってて、
それで掻き分けてダッシュしたんですよー。
ま、終始追い付く事はできなかったですけど・・・

katsuwoさんへ
どうもありがとうございます!
私も速く、40分切りの世界に到達したいものです。
あまり出る予定がないんですけどね、
10kmのレース。。。

TEAM★大虎3区さんへ
お疲れ様でした。
ほんで写真もありがとうございました。
山の神健在。まだまだTEAM★大虎3区さんには
追い付けないですね。
来年は、勝負できるくらいにはなりたいです。

おさむしさんへ
ありがとうございます。
最後のラップですが、
実際の距離と、Garmin上の距離に差があるんで、
本当はラスト1km 3'37''ということはないと
思いますけどね。
まぁ、参考ということで。。。

eddie_robinさんへ
ありがとうございます~。
eddie_robinさんもタミリク効果で、
短いのもグッっと速くなってると思いますよ!
成果出てますねー すごいです!!
ほんでも「このペースで走り切れる!」っていう何か自信のようなものがないと入りも突っ込めないですよね。
私も40分が見えるところまで行きたいです!
次々とベスト更新されてますね!素晴らしいです(^O^)/
あっという間に手の届かないレベルにいってしまったような気がします。
今はライバルっていわれる資格はないと思いますが必ず復活してバシバシとプレッシャーをかけていきますからね(^^♪ 覚悟!!

コーラルピンクさんへ
ありがとうございます。。。
次は・・・・ファンランにしようかと思ってます。
コーラルピンクさんも速く復活できることを
祈っております。

ちゃーたろーさんへ
キロ4分っていうのは、普段の練習とかでは考えられない
んですけど、
やっぱりレースだと結構イケちゃいます。
阿波吉野川での最初の10kmのタイムを見て、
4分10秒くらいならいけるか、と思ってました。
どっかで40分切りに挑みたいです。

エイジマンさんへ
ありがとうございます!
押忍、覚悟しておきます。
今シーズンはまだ風邪もひいてないし、いい
コンディションで臨めているので、この調子で行きたいです。
エイジマンさんも、じっくり復活してくださいよ。
お疲れさまでした!
自己ベストを一気に2分30秒も縮められたんですね、すごいです!
来年の羽ノ浦では40分切り!、って今の感じならそこまで待たずして達成できそうですね。
がんばってください、でもがんばりすぎてケガせぬようにご注意ください!

sinさんへ
来年、そうですね。来年は絶対40分切りたいです。
>でもがんばりすぎてケガせぬようにご注意ください!
結構サボるんで、意外と大丈夫なんです(笑)。
な~んて。
とか言いながら、冬場に怪我しそうなんで、注意します!
trackbackURL:http://straightman08.blog70.fc2.com/tb.php/426-afb7a1cc
あの大会は、まだ運営側の態度が良けりゃ、印象も変わったんだと思うんですけどね。
自分が出てたら同じように吠えてたかもしれませんし。
神戸でも、水がストレートマンマラソンって遅い人ほど悲惨な目に遭うのか。タイトル基本的には、参加人数が増えるほど赤字になるんですけどね。
エントリーフィーは費用の一部で、多くはスポンサーの出資によって運営費がまかなわれている、っていうことをぶっさんマラソンって遅い人ほど悲惨な目に遭うのか。ほほうそうだったんですか。神戸も最後のほうは深刻な水不足でした~と聞きましたが、そりゃ、あんまりですね~。自分が給水、給食がなかったことがないので、そんなものかと無限ノリスケ逃走中~神戸マラソン編(その2)~コメントありがとうございました。>>不安Hさん(笑)
ほんと、恐るべしA嬢ですよ。始まってすぐに歩いてたんですよ!!
それでも最後まで走り切る。
やっぱり女性は根性ありますわ。
とほほ。。。お名前逃走中~神戸マラソン編(その2)~恐るべしA壌ゴールしてもハイテンションなスタミナA壌は要注意です。
あれだけ寄り道してもハンターからも逃げ切ったとほ不安Hとくしまマラソン2011振り返りコメントありがとうございます。又三郎さん、
当日はお会いできて嬉しかったです。ありがとうございました。
新聞の件はお恥ずかしい限りで。。。(苦笑)
海部、行きますよ~。
テレビ映ってたんでストレートマンとくしまマラソン2011振り返りタイトルお疲れさまでした
新聞見ました。いい顔されてます。やはり強いランナーさんは、自己ベストだしてますね
私、目標タイムにも届かずヘタレてました。 やはり練習は、嘘つ又三郎