平日の休み。一人の時間を満喫させてもらいました~。
(すまんの~、嫁。)
11日、12日の眉山一気のぼり競走。
(※競争、ではなく、競走、というところが個人的には好き。)とりあえず最後の練習ってことで、出向く事に。
とりあえず山頂の駐車場まで行って、
アップがてら蔵本側まで降りて、
今度は本番さながらに登って来る予定。
さすがに平日ということもあって、
年配の
デイウォーカー(勝手に命名)さんたちしかいませんでした。
多分気温は30度くら行ってたでしょうかね・・・。
めちゃくちゃ暑かったです。
下についたがほぼ正午だったので、ちょっと失敗したかなぁ、と
思いつつ、心拍が落ち着く前にスタートしました。
一応、本番を想定して、ペース配分とか考えながら
走りましたが、めちゃくちゃキツかった~。
なんか作戦なんか立てても関係ないわ、って感じです。
3キロ終わるまで、
6分20秒~6分25秒くらいのペース。
途中、「止まりたい」「休憩しようか」
と何度考えたことでしょうか。。。
気合で最後まで行きましたが、タイムは、
なんとか30分を切るくらい。ん~、やっぱり現実的に考えると、
当日は、
最後尾スタートは無謀かな、という感じです。
ちなみに暑いと思って、今日はノースリーブのTシャツでしたが、
それでもこの暑さ。
11日は
"すだT"(すだちくんTシャツの略)で走る事を考えると、
ゾっとします。
おそらく
"グングンに"体力奪われるはずです(苦笑)
まぁでも「今日もやりきったなぁ。」と考えながら、
クールダウンがてら、展望台まで行きました。

いやぁ、絶景、絶景。
せっかくなので、かんぽの宿で入浴して帰りました。

いやぁ、いい湯です。
レストランでランチ食べて帰ろうとも思いましたが、
どんだけ眉山を満喫するんだ、と冷静になり、下山することに。
眉山トレ終了~。
そういえば、スカポンタン!さんが、
松茂のサ○サクラには、トレランシューズ置いてますよ、という
情報をもらっていたので、行ってみる事にしました。
途中、これまたせっかくなので、
松茂にある「ひろっちゃん」というラーメン屋さんに立ち寄りました。
ご馳走さ~ん!

サ○サクラスポーツ。
実は松茂は何年ぶりかですが、
いやぁ、スカポンタン!さん情報、かなりGoodでした。
品揃え、予想以上っすね。
シューズだけでなく、SALOMONやNORTHFACEの
ウェアとか結構置いてるし、
一番驚愕だったのは、バックパック。
僕が買った店より、2000円弱安い・・・・。(涙)(会員価格ですが)
店員さんと少し話しましたが、
ブームがやってくる、と前から考えてたそうです。
初心者の空気を漂わせてたので、
結構親切にいろいろ教えて下さいましたよ。
我が家の補正予算案が通ったら、買いにくるぞ!
■今日のラン
<下り>
----------------------
合計距離 4.9km
合計所要時間 29:38:87
平均ペース 6:02 /km
平均速度 9.9 km/h
最高速度 12.6 km/h
平均心拍数 N/A
最大心拍数 N/A
----------------------
<登り>
----------------------
合計距離 4.9km
合計所要時間 29:24:09
平均ペース 6:00 /km
平均速度 10.0 km/h
最高速度 15.6 km/h
平均心拍数 N/A
最大心拍数 N/A
----------------------
■今日のシューズ
ミズノ WAVE LSD(通算走行距離 約749.2km)
★ブログ・ランキングに参加しています。
よろしければポチっと。
↓↓↓
- 関連記事
-
スポンサーサイト

taruさんへ
いろいろご教授いただけたら、と思います~
m(_ _)m
香川の山、また教えてください。
オススメのところありますでしょうか?

ナットさんへ
とりあえず、バックパックはありますので、
ハイドレかな~なんて考えています。
多分"なかば"は、シューズは買いません。
(っていうか買えません。)
舗装路もあるようなんで、大丈夫かなぁ、なんて。
>taruさん、ナットさん
走る男2、香川ロケ、誘致(?)成功したんですよね?
放送楽しみにしてます!
またpatioの方で裏話なんかも聞きたいところです
ランで眉山ですかっ!!
僕も一度やりましたが八万側もキツイですよ。
走った翌日腰痛&お尻が筋肉痛になりました。
松茂の「ひろっちゃん」美味しいですよね。
最近行ってませんが、僕の好きなラーメン屋の一つです。
サ○クラ、SALOMONも取り扱いしてるんですか?
僕もトレランシューズが欲しいけど先立つものが...

104さんへ
コメントありがとうございます。
八万側、ありゃ~キツいですよね~。去年、2度ほど
走りましたが、勾配でいうと、八万側の方が
ヤバい気がしますが、どうでしょう。
実は去年、八万側走る前後に、104さんのブログ、
拝見してたんですよ。。。
>ひろっちゃん
予想以上に良かったです。一気に食べました。
>サ○クラ松茂
ありましたよ。トレランシューズも、Tシャツとかも。
どちらかというと、ノースフェイスの方が多かったとは思いますが。
店員さんもきさくでいい感じです。
ぜひ行ってみてください。
お疲れさーん
結構楽しんできましたねぇ~
もうなんか夏バテ気味で戦闘意欲が半減しております。
明日は休足して土曜日に備えたいと思います

eddie_robinさんへ
は、はい~。
充実した1日でした。だらだら過ごすのも好きですけど。
ほんと暑くてたまりませんよねー。
確かお互い夏生まれですが・・・。
湿度がたまりません。
明日は夜勤なので、日中は休足か、とも考えたんですが、
心肺に最後の刺激を与えようかな、なんて。。
佐古の諏訪神社の階段っちゅうのもいいかな、と。
「競争」でなく「競走」なのは、うちの主将のこだわりだそうです。ストレートマンさんがわかってくれてるって知ったらテンション上がりそう☆
しかもひろっちゃんは主将と私も大好きなお気に入りのラーメン店です。
こないだは偶然会ったし、これは何かの縁かも~~~♪
競争ではなく“競走”だったんですね。
全然気付かなかった…
ブログのほう治しておかないと。
サ○クラといえば、現在SALE中ですよね!
会員には200円払えばなれるので、一度でも買い物するならぜひ会員になっておいたほうがいいですよ☆
私もトレラン靴とリュックが欲しくてどちらを先に買うか迷っています!でストレートマンさんで30分ぐらいですかぁ!何か知れば知るほど恐るべし眉山!当日は松嶋菜々子?でも山頂にいれば気合いが入るかも?

カポさんへ
自分も意識して「競走」という言葉を使うようにしてました。
いい言葉っす
"ひろっちゃん"は、カポさんブログで頭に残ってたから
なんですよ~。松茂行く機会があったら、行こうと
思ってたんです。
いい意味で期待を裏切られたっちゅう感じです。

ゼロさんへ
そうなんですよねぇ。SALEもやってますね。
最近はずっと本店ばっかだったもんで、
松茂は頭になかったなぁ。
会員には前になってたと思うんですよね。多分。。。

スカポンタン!さんへ
登りはヤバいですねぇ。心臓張り裂けそうでした。
明日は、朝ということで気温が少しだけ低いという
ことと、本番のテンションUPで、もっと速く走れることを
期待してます。
もちろん、松嶋菜々子がおったら・・・。
やっぱりバッグが先じゃないですかね~。
昨日みたら、6000円くらいのものもありましたし、
いきなり険しい山道をガンガン行くってわけでも
ないでしょうから。
個人的な意見ですけど。
trackbackURL:http://straightman08.blog70.fc2.com/tb.php/356-38a5de94
あの大会は、まだ運営側の態度が良けりゃ、印象も変わったんだと思うんですけどね。
自分が出てたら同じように吠えてたかもしれませんし。
神戸でも、水がストレートマンマラソンって遅い人ほど悲惨な目に遭うのか。タイトル基本的には、参加人数が増えるほど赤字になるんですけどね。
エントリーフィーは費用の一部で、多くはスポンサーの出資によって運営費がまかなわれている、っていうことをぶっさんマラソンって遅い人ほど悲惨な目に遭うのか。ほほうそうだったんですか。神戸も最後のほうは深刻な水不足でした~と聞きましたが、そりゃ、あんまりですね~。自分が給水、給食がなかったことがないので、そんなものかと無限ノリスケ逃走中~神戸マラソン編(その2)~コメントありがとうございました。>>不安Hさん(笑)
ほんと、恐るべしA嬢ですよ。始まってすぐに歩いてたんですよ!!
それでも最後まで走り切る。
やっぱり女性は根性ありますわ。
とほほ。。。お名前逃走中~神戸マラソン編(その2)~恐るべしA壌ゴールしてもハイテンションなスタミナA壌は要注意です。
あれだけ寄り道してもハンターからも逃げ切ったとほ不安Hとくしまマラソン2011振り返りコメントありがとうございます。又三郎さん、
当日はお会いできて嬉しかったです。ありがとうございました。
新聞の件はお恥ずかしい限りで。。。(苦笑)
海部、行きますよ~。
テレビ映ってたんでストレートマンとくしまマラソン2011振り返りタイトルお疲れさまでした
新聞見ました。いい顔されてます。やはり強いランナーさんは、自己ベストだしてますね
私、目標タイムにも届かずヘタレてました。 やはり練習は、嘘つ又三郎