明日(もう今日か。。。)、月曜日はお休みでございます。
今日の予定は、
"一人ぶらぶらお買い物"です。
とくしまマラソンの準備で、
まだ確定していないのが、ウェストポーチ。
なので、今日は
ポーチ、あと
補給用品(ジェル、など)を
物色してこようかと思ってます。
ウェストポーチは、
去年、参加できなかった吉野川リバーサイドハーフの
記念品を使っていました。
「こんなん恥ずかしいけん、使えまへ~ん」
って最初は思ってたのに、
1年みっちり使わせていただきました。
その証拠に、一部破れたりして結構傷んできてますんで、
まぁちょうどいいかな、と。
1年間、お世話になりました!!
ちなみに、"長い距離用"に愛用してきたシューズ、
ミズノ WAVE LSD
も、とくしまマラソンを最後に、レースシューズから
引退してもらうかと考えています。
でも・・・・どうだろう。お金が・・・・ないなぁ。
定額給付金でも使わせてもらいたいたいところですがねぇ。
あ、あと、
今日はシューズを洗ってあげないとな。
★ブログ・ランキングに参加しています。
よろしければポチっと。
↓↓↓
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://straightman08.blog70.fc2.com/tb.php/300-19b85790
あの大会は、まだ運営側の態度が良けりゃ、印象も変わったんだと思うんですけどね。
自分が出てたら同じように吠えてたかもしれませんし。
神戸でも、水がストレートマンマラソンって遅い人ほど悲惨な目に遭うのか。タイトル基本的には、参加人数が増えるほど赤字になるんですけどね。
エントリーフィーは費用の一部で、多くはスポンサーの出資によって運営費がまかなわれている、っていうことをぶっさんマラソンって遅い人ほど悲惨な目に遭うのか。ほほうそうだったんですか。神戸も最後のほうは深刻な水不足でした~と聞きましたが、そりゃ、あんまりですね~。自分が給水、給食がなかったことがないので、そんなものかと無限ノリスケ逃走中~神戸マラソン編(その2)~コメントありがとうございました。>>不安Hさん(笑)
ほんと、恐るべしA嬢ですよ。始まってすぐに歩いてたんですよ!!
それでも最後まで走り切る。
やっぱり女性は根性ありますわ。
とほほ。。。お名前逃走中~神戸マラソン編(その2)~恐るべしA壌ゴールしてもハイテンションなスタミナA壌は要注意です。
あれだけ寄り道してもハンターからも逃げ切ったとほ不安Hとくしまマラソン2011振り返りコメントありがとうございます。又三郎さん、
当日はお会いできて嬉しかったです。ありがとうございました。
新聞の件はお恥ずかしい限りで。。。(苦笑)
海部、行きますよ~。
テレビ映ってたんでストレートマンとくしまマラソン2011振り返りタイトルお疲れさまでした
新聞見ました。いい顔されてます。やはり強いランナーさんは、自己ベストだしてますね
私、目標タイムにも届かずヘタレてました。 やはり練習は、嘘つ又三郎