本日1月22日、ついにガーミンを手に入れました!
どどーーーーーーーーーーーーーーんっ
GARMIN Forerunner 305!!
こんな日がやってくるとは・・・。
涙、涙ですなぁ。。。

今日は雨でデビューできませんしね~。
まだ箱を開けてちらっとしか確認できていません。
今回、海外で購入すると安い、というの泡るんさんからお聞きし、
今にも購入してみようと思っていたところ、
なんと泡るんさが代行してくださる、とのことで、甘えさせていただくことにしました。
何から何までやっていただき、
本当に感謝しております。m(_ _)m
私にとっては
ガーミン教の教祖様、ですね!
思い起こせば、ちゃーたろーさんからGARMINの存在を知って衝撃を受け、
いつか欲しいなぁ、って思っていました。
ご近所ランナーのeddie_robinさんも購入され、一段と想いは募るばかり。。。
そうこうしていると、大麻ジングルベルマラソンでお会いした泡るんさんの
腕にもGARMINがっ。
もうこれは買うしかない!
そう心に決めたという訳です。
ずっと相棒として利用していたiPod nike+ のレシーバーをなくしてしまった、
という事件も引き金のひとつなんですけど、
今思うと、なくなったのもいいタイミングだったかも(笑)。
これはますますトレーニング頑張らないといけないですねっ。
気合だーッ!
気合だーッ!
気合だーッ!
ちゃーたろーさん、eddie_robinさん、
そして泡るんさん、ありがとうございました。m(_ _)m
GARMINで日々精進することをここに誓い、
GARMIN教の布教に努めます!!(笑)
★ブログ・ランキングに参加しています。
よろしければポチっと。
↓↓↓
- 関連記事
-
スポンサーサイト
ついに来ちゃいましたか
どんな走りでも手放せなくなりますよ(笑)
泡るんさんに感謝ですね(^o^)/
実は先日の満濃リレーでは、初めて『忘れてきた!』のでした。。。
気がついた時の動揺たるもの・・・汗
いろいろメリットもあるでしょうね。
ベテランランナーからも「これが、あれか?」って声を掛けてもらえますし。
「こんなことできた!」っていうのがあれば教えていただきたいです。
これでアドバンテージなくなっちゃいました(汗)
これからがガチンコ勝負ですね!
いやいや私もそもそも一信者で,そもそも前身はポラール教だったのですが,ガーミン教(狂)に改宗しました(笑)
ちょこっとアドバイスです.
そのままだと心拍値の字の大きさが小さいので,画面の表示を変更することをおすすめしま~す.具体的には,画面を何分割するか?どこに何の情報を表示するか?が変更できます.初めに見たものに慣れてしまうので,早いほうが良いと思います.
とりあえず,速度 分/km,心拍数,経過時間,経過距離は捨てがたいですよね~.必要に応じて,現在時刻,カロリーやLAP時間,LAP距離なんかも追加できます.画面セットも複数用意でき,切り替えられますので,色々お試し下さい.
必要であれば,阿波市民でお会いするので,説明させてもらいます.
やっぱり新しいギアはガーミンさんでしたか~!!
ストレートマンさんなら100%フル活用されると思うのでレポート期待してます!
でもあんまり購買意欲を刺激する布教記事は困りますね~。学生の僕にはまだ早い高価な大人のおもちゃですから(笑)
もう手放せなくなります
レポートも楽しみにしていますので
また気に入った使い方があったら教えてくださいよ~
Forerunner 305だから英語版で同じですね。
簡単な単語なので何回か使っているうちに直ぐに
慣れます。とにかく最初にベルトを長いのに替えて
リストバンドの上につけることをお奨めします。

ちゃーたろーさんへ
ついに手に入れちゃいました~。
とりあえず使い方をマスターしないとっ。
宝の持ちぐされにならないようにしないといけないですね~。

泡るんさんへ
ガーミン"狂"ですか(笑)。うまいっ
画面については、まだいじいじしている段階です。
いろいろできるんですね~。
分からないことがあったら聞かせていただきます。

そらきちさんへ
私も嫁さんのご機嫌を伺いながらの購入ですよ~。
逆に、買うなら今かもしれないです。
と、布教活動してみる。。。ぜひガーミン教へ!(笑)

eddie_robinさんへ
やっとお仲間になることができました。
早速ベルト付け替えてみました。
・・といっても、じきにリストバンドに付け替えちゃいます~。
はじめまして、泡るんさんちからやってきたsinと申します。
泡るんさんがGARMIN教の布教活動をされてるみたいでw
私もちょっと前に泡るんさんのおかげでGARMINに出合い購入してもらい、それからやっとマジメに走り出してる者です。
泡るんさんのペースには程遠いですが、GARMINを相棒にノコノコ走ってます。
どこかでお会いできたら、速く走るコツなど教えていただきたいものです。
よろしくお願いいたします。

sinさんへ
どうも、はじめまして!
そうですかぁ~。GARMIN仲間っちゅうわけですね。
こちらこそまだまだ弱輩者でして、
教えて欲しいくらいですよっ。
お互い、泡るんさんに追いつけるといいですよね!
trackbackURL:http://straightman08.blog70.fc2.com/tb.php/238-adcb3e07
あの大会は、まだ運営側の態度が良けりゃ、印象も変わったんだと思うんですけどね。
自分が出てたら同じように吠えてたかもしれませんし。
神戸でも、水がストレートマンマラソンって遅い人ほど悲惨な目に遭うのか。タイトル基本的には、参加人数が増えるほど赤字になるんですけどね。
エントリーフィーは費用の一部で、多くはスポンサーの出資によって運営費がまかなわれている、っていうことをぶっさんマラソンって遅い人ほど悲惨な目に遭うのか。ほほうそうだったんですか。神戸も最後のほうは深刻な水不足でした~と聞きましたが、そりゃ、あんまりですね~。自分が給水、給食がなかったことがないので、そんなものかと無限ノリスケ逃走中~神戸マラソン編(その2)~コメントありがとうございました。>>不安Hさん(笑)
ほんと、恐るべしA嬢ですよ。始まってすぐに歩いてたんですよ!!
それでも最後まで走り切る。
やっぱり女性は根性ありますわ。
とほほ。。。お名前逃走中~神戸マラソン編(その2)~恐るべしA壌ゴールしてもハイテンションなスタミナA壌は要注意です。
あれだけ寄り道してもハンターからも逃げ切ったとほ不安Hとくしまマラソン2011振り返りコメントありがとうございます。又三郎さん、
当日はお会いできて嬉しかったです。ありがとうございました。
新聞の件はお恥ずかしい限りで。。。(苦笑)
海部、行きますよ~。
テレビ映ってたんでストレートマンとくしまマラソン2011振り返りタイトルお疲れさまでした
新聞見ました。いい顔されてます。やはり強いランナーさんは、自己ベストだしてますね
私、目標タイムにも届かずヘタレてました。 やはり練習は、嘘つ又三郎