今日は仕事が休みだったため、LSDに出かけました。
LSDのコースがあまり確立されていないため、ネットで検索。
折り返しっていうのも飽きそうなので、
田宮~矢三~不動~応神~藍住~北島~川内 と通って、
吉野川大橋を渡って192号線に出て西へ。
佐古~島田を経由して田宮に帰ってくるというコース。
26.5kmくらいだったので、これで行こう!と朝のうちに出発しました。
普段車でしか通らない道を走ると、いろんな発見がありますね。
麺好きの私としては、
「ん、あのうどん屋はココだったか。。。」とか、
「こんなところにラーメン屋が」
なんていう事にいちいち反応しながら、気楽に走りました。
うどん屋めぐりとLSDを兼ねるっていうのもいいかなぁ、なんて思いながら・・・。
ストイックなトレーニングではなくなりそうですが、
楽しいLSDになりそうやなぁ~(笑)。
いや、胃袋が強くなったりして。
夜は3.5kmほど、疲労抜きジョグのつもりで軽くジョグ。
疲労ですが、たいして疲れていない?と感じましたが、
阿波吉野川マラソンでもらった5本指ソックス、
どうも小指あたりがゆるいんですよね。。。
そのせいか、靴擦れみたいになって、水脹れになってしまいました。
(靴のせいではないと思うのですが。)
余談ですが、
なんと嫁さんがジャージとシューズを買ってしまいました。
本人曰く、
「こんなん買って、ほんまに走るんかいな」
なんて言っております。
どうなることやら。。。
■今日のシューズ
ミズノ WAVE LSD(通算走行距離 約177km)
★ブログ・ランキングに参加しています。
よろしければポチっと。
↓↓↓
- 関連記事
-
スポンサーサイト
LSDお疲れ様でした。
26.5kmも走って疲れないとは~!!
それにしても、それだけぐるっと一周して30kmにも満たないんですね。
びっくりしました。(フルってどんだけ!?)
奥さんの今後にワクワク…!
きよこさんならもっと余裕じゃないですか~。
疲れないと言っても、下半身はやっぱりキてました。。。
んー、嫁さん、どうなんでしょうね。
まぁ暖かく(いや、時に厳しく)見守ります。
trackbackURL:http://straightman08.blog70.fc2.com/tb.php/222-355088e6
あの大会は、まだ運営側の態度が良けりゃ、印象も変わったんだと思うんですけどね。
自分が出てたら同じように吠えてたかもしれませんし。
神戸でも、水がストレートマンマラソンって遅い人ほど悲惨な目に遭うのか。タイトル基本的には、参加人数が増えるほど赤字になるんですけどね。
エントリーフィーは費用の一部で、多くはスポンサーの出資によって運営費がまかなわれている、っていうことをぶっさんマラソンって遅い人ほど悲惨な目に遭うのか。ほほうそうだったんですか。神戸も最後のほうは深刻な水不足でした~と聞きましたが、そりゃ、あんまりですね~。自分が給水、給食がなかったことがないので、そんなものかと無限ノリスケ逃走中~神戸マラソン編(その2)~コメントありがとうございました。>>不安Hさん(笑)
ほんと、恐るべしA嬢ですよ。始まってすぐに歩いてたんですよ!!
それでも最後まで走り切る。
やっぱり女性は根性ありますわ。
とほほ。。。お名前逃走中~神戸マラソン編(その2)~恐るべしA壌ゴールしてもハイテンションなスタミナA壌は要注意です。
あれだけ寄り道してもハンターからも逃げ切ったとほ不安Hとくしまマラソン2011振り返りコメントありがとうございます。又三郎さん、
当日はお会いできて嬉しかったです。ありがとうございました。
新聞の件はお恥ずかしい限りで。。。(苦笑)
海部、行きますよ~。
テレビ映ってたんでストレートマンとくしまマラソン2011振り返りタイトルお疲れさまでした
新聞見ました。いい顔されてます。やはり強いランナーさんは、自己ベストだしてますね
私、目標タイムにも届かずヘタレてました。 やはり練習は、嘘つ又三郎