前日は少し夜更かししてしまいましたが、AM7:30頃起床。
受付が8:30からで、スタートまで時間があります。
なにせ会場が自宅から近いこともあり、
一度受け付けを済ませてから、景品など、一度家に持ち帰ってから、
もう一度行くことにしました。
(送ってもらう必要がないため)
さて、9時前にはすでに大勢の人が。
天気も良く、だんだん気持ちも高ぶってきます。

アップは後からでいいや、ということで予定通りバイクを走らせ家路に。
さぁ、家に戻ってゼッケンを付けたりしようかな、と考えながら
駐輪場にバイクを置いたとき、
何やら違和感が・・・・。な、なんと
隣に置いている、
子供送迎用の自転車の前輪が・・・ない・・・!!!ぜ、前輪だけっすよ。。。。

我が目を疑う、とはまさにこの事。
数秒間、フリーズしていました。
すぐに警察に電話をし、被害届けを出すことに。
鑑識の方を含めて数名の警官が来てくれ、
状況を説明していたので、時間もかなり押してきました(汗)。
自転車の盗難はよく聞きますが、前輪だけの盗難なんて聞いたことがありません。
警察の方も同じような事を言っていたので、近隣でよく発生している、ということもなさそうでした。
車輪のハブには、通常の工具では外せないキャップがついていますが、
強引にねじ開けたっぽいです。キャップのひとつが落ちていました。
こんな日にこんな事が起こっていいんでしょうか(苦笑)
これは今日のレースの何かの前触れか?なんて余計な心配してしまいましたよ。
時間もだいぶヤバくなってきたため、後の処理は嫁さんに任せ部屋に戻り、
ゼッケンを付けたりウォームアップジェルを塗布したり、
かなりバタバタで準備をしました。
再度会場についたときは、ちょうど開会式をしているところでした。
いかん、アップしなければ。。。
開会式を横目にアップを開始。
まぁいつもよりは長めにアップをしたつもりです。
そんなこんなでスタート時間。
自転車の事はとりあえず忘れておこう・・・・。レースに集中せよ。
レースに集中せよ。。
レースに集中せよ。。。(言い聞かせてる)
いざ出陣!!
・・・・続きは後編で。(とりあえず今日は寝ます)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
事件じゃないですか!!!!
当日よく走られましたね。すごいです。
(私ならば頭に血がのぼってレースにならないと思います)
続きが大変気になります。。。
事件、、、ですよね。
早速修理をお願いしたのですが、結構な出費でした(涙)。
レース中はほんとに頭から消し去ってました。
後輪はロックしますが、本当は両方した方がいいらしいです。
教訓になりました~
trackbackURL:http://straightman08.blog70.fc2.com/tb.php/152-a2899c01
あの大会は、まだ運営側の態度が良けりゃ、印象も変わったんだと思うんですけどね。
自分が出てたら同じように吠えてたかもしれませんし。
神戸でも、水がストレートマンマラソンって遅い人ほど悲惨な目に遭うのか。タイトル基本的には、参加人数が増えるほど赤字になるんですけどね。
エントリーフィーは費用の一部で、多くはスポンサーの出資によって運営費がまかなわれている、っていうことをぶっさんマラソンって遅い人ほど悲惨な目に遭うのか。ほほうそうだったんですか。神戸も最後のほうは深刻な水不足でした~と聞きましたが、そりゃ、あんまりですね~。自分が給水、給食がなかったことがないので、そんなものかと無限ノリスケ逃走中~神戸マラソン編(その2)~コメントありがとうございました。>>不安Hさん(笑)
ほんと、恐るべしA嬢ですよ。始まってすぐに歩いてたんですよ!!
それでも最後まで走り切る。
やっぱり女性は根性ありますわ。
とほほ。。。お名前逃走中~神戸マラソン編(その2)~恐るべしA壌ゴールしてもハイテンションなスタミナA壌は要注意です。
あれだけ寄り道してもハンターからも逃げ切ったとほ不安Hとくしまマラソン2011振り返りコメントありがとうございます。又三郎さん、
当日はお会いできて嬉しかったです。ありがとうございました。
新聞の件はお恥ずかしい限りで。。。(苦笑)
海部、行きますよ~。
テレビ映ってたんでストレートマンとくしまマラソン2011振り返りタイトルお疲れさまでした
新聞見ました。いい顔されてます。やはり強いランナーさんは、自己ベストだしてますね
私、目標タイムにも届かずヘタレてました。 やはり練習は、嘘つ又三郎