夜勤になってしまうと、どうしても走る時間がない、
というわけで、夜勤から帰ってきて、こっそり家を抜け出して走ってきました。
(AM 3:30頃発)
さすがにこの時間には走っている人はいない(笑)。
明かりがついているのは、
コンビニと、新聞の販売店くらい、ってところでしょうか。
今日はあまり無理をせず、6分くらいのペースでのんびり走りました。
先日の10kmがそれなりにハイペースだったので、
今日はこのくらいの方がいいだろう。
それはそうと、
阿波吉野川マラソンの次、10月26日は、和歌山ベイマラソンwithジャズへの
出場をもくろんでいたのですが、断念することになりそうです。
理由は、
①家族がついてきてくれない
(子供2人を一人でみるのはツラい、との嫁発言より)
②仕事が入りそう
の2点です。
結構出たかった大会なんですけどねぇ。
・・・って確認したら9月19日(金)で申し込み終わってるし・・・。
どんどん出場計画を立てていかないとな~。
土日が確実に休みだといいんですけどねぇ・・・。
■今日のRUN

★ブログ・ランキングに参加しています。
よろしければポチっと。
↓↓↓
- 関連記事
-
スポンサーサイト
>小豆島タートルマラソン
!!
瀬戸内海タートル・フルマラソン全国大会
なんで、フルマラソンしかないのだと勘違いしておりました。
これは要チェックです。
ありがとうございました。。。
>四国エクストリームチャレンジin南阿波2008
11/2は、10kmの大会(徳島の羽ノ浦マラソン)
に出る予定なんです・・・。
ごめんなさい。m(_ _)m
でも、こんな競技があるなんて知りませんでした。
また新しい世界への興味が沸いてきました(本当に)!
シーカヤックをやったことがないのですが、
初心者には敷居が高くないのでしょうか??
trackbackURL:http://straightman08.blog70.fc2.com/tb.php/137-b9161347
あの大会は、まだ運営側の態度が良けりゃ、印象も変わったんだと思うんですけどね。
自分が出てたら同じように吠えてたかもしれませんし。
神戸でも、水がストレートマンマラソンって遅い人ほど悲惨な目に遭うのか。タイトル基本的には、参加人数が増えるほど赤字になるんですけどね。
エントリーフィーは費用の一部で、多くはスポンサーの出資によって運営費がまかなわれている、っていうことをぶっさんマラソンって遅い人ほど悲惨な目に遭うのか。ほほうそうだったんですか。神戸も最後のほうは深刻な水不足でした~と聞きましたが、そりゃ、あんまりですね~。自分が給水、給食がなかったことがないので、そんなものかと無限ノリスケ逃走中~神戸マラソン編(その2)~コメントありがとうございました。>>不安Hさん(笑)
ほんと、恐るべしA嬢ですよ。始まってすぐに歩いてたんですよ!!
それでも最後まで走り切る。
やっぱり女性は根性ありますわ。
とほほ。。。お名前逃走中~神戸マラソン編(その2)~恐るべしA壌ゴールしてもハイテンションなスタミナA壌は要注意です。
あれだけ寄り道してもハンターからも逃げ切ったとほ不安Hとくしまマラソン2011振り返りコメントありがとうございます。又三郎さん、
当日はお会いできて嬉しかったです。ありがとうございました。
新聞の件はお恥ずかしい限りで。。。(苦笑)
海部、行きますよ~。
テレビ映ってたんでストレートマンとくしまマラソン2011振り返りタイトルお疲れさまでした
新聞見ました。いい顔されてます。やはり強いランナーさんは、自己ベストだしてますね
私、目標タイムにも届かずヘタレてました。 やはり練習は、嘘つ又三郎