fc2ブログ

松田直樹選手、安らかに。

Posted by ストレートマン on 05.2011 サッカー 0 comments 0 trackback
・・・夢がないと、人って伸びていかないでしょ。
俺はまだまだ成長したいと思っているから・・・
(松田直樹)

先日買った雑誌「Number(778号)」、改めて読み返しました。
「カズに学べ。」というテーマの号。
ベテランと呼ばれる選手が、どのような思いで日々戦っているのか、すごく興味があって買った号でした。

三浦知良をはじめ、
栄光も挫折も味わった練習たちの生き様に学ぶ。

松田直樹選手もその中の一人、見開き2ページのそのインタビューは、
今までの苦労をつづったものではなく、
どこか突き抜けた、前向きで明るい意思が感じられる内容でした。

この号はバイブルとして保管しておこうと思います。

写っている松田直樹選手、最高の笑顔です。

20110805-01

誰かが言ってました。松田直樹は天国のチームに移籍したんだ、と。
天国での活躍、祈ってます。


それにしても何なんでしょう、この気持ち。
今回は本当に衝撃的でした。
一サッカー選手の死のショックがこれほど大きのものなのか、と。
自分はスポーツ選手ではないですが、
普段から運動をしていて、自分が健康だから大丈夫だと、どこかで思っている自分が、
もし家族を残して突然この世を去ってしまったら、という恐怖を感じているからだと思います。

「健康」ってなんなんだ、って思います。

医療が発達しても防ぐことのできない突然死。

人を見ていて、「もっと健康に気を使った方がいいよ」と思う時がある自分が情けない。

あまり公にすることでもないのかもしれませんが、
近親者に、ここ数ヶ月、病と闘っている人がいます。
その人のために「頑張っている姿を見せる」なんてことは言いません。

ただただ、自分は健康に気をつけ、自分の家族を守る。
本当に健康でありたい。

今それを願うのみです。

さぁ、気持ち切り替えて、頑張ろう!!! いろいろと。






スポンサーサイト



男の熱視線

Posted by ストレートマン on 26.2011 サッカー 0 comments 0 trackback
おとといの日曜日、しあわせの村で朝ランしてたら、

グラウンドで、女子サッカーやってましたよ。

時期が時期だけに、思わず熱視線を送ってしまいますが、

世の男はみんな同じようで。

同じくランニングしている男性、やっぱりみんな観てましたよ~。
(わかりやすぅ~。

昼からは舞子の海岸で水着ギャルに熱視線送ってしまいましたがね。


土曜日はユニバー記念競技場で、

INAC神戸レオネッサ VS 岡山湯郷ベル

の試合が無料で観られるので、またまた熱視線送ってきます

ホームズスタジアムでも1万人以上入ったそうだから、

無料だとどうなるんだろう・・・という心配はありますが。。。


ま、なでしこもいいけど、

アメリカ代表のアレックス・モーガン選手には惚れかけたねぇ~





名波浩引退試合。楽しそうだったなぁ~。

Posted by ストレートマン on 21.2010 サッカー 0 comments 0 trackback
先日、1月10日に、
元サッカー日本代表、名波浩さんの引退試合が行われました。
00_title.jpg

名波と言えば、個人的にはやっぱり2000年のアジアカップの時の
活躍が記憶に残ってます。
確か、トルシエに叩かれた後でしたよね。
この活躍で、W杯本戦も期待できるわ~、って思ったもんです。

引退試合、もちろんリアルタイムで観られるわけでもなく、
やべっちF.Cのダイジェストも見逃してしまうという失態を・・・・。

YouTube等の映像を観る限り、かなり楽しい試合だったようです!

YouTube、ニコニコ動画で楽しませていただきましたよ。
ありがとうございました。
どうも、地元静岡では放送されてたようですね。羨ましい~。
チームは、フランスW杯の時の日本代表 VS ジュビロ磐田OBって感じ。
出場メンバー見てるだけで、涙モノですなぁ~。たまらん。。。

試合開始前には、中村俊輔、小野伸二、ナイナイの岡村さんの
ビデオメッセージもあったらしいです。
岡村さんがことごとく呼ばれないのは、もはやネタになってますな(笑)。

試合の方は、名波さんの見せ場もいっぱいあって、良かったらしいですね。
ゲストも豊富で盛り上がり、終わり方も劇的・・・・。


ええなぁ!(3分14秒あたりで笑いが起きます。楽しそう~。)

さすがに全部は観られませんが、印象に残ったところをピックアップ!

01_yabecchi.jpg
やべっち、なんと出場してます!もちろん背番号は。。。

02_yabecchi.jpg
DFのチェックで倒され・・・

03_yabecchi.jpg
お決まりのパターン(笑)上川主審もちょっと間をおいてます。

04_yabecchi.jpg
やべっちも見せ場ありました。
 右サイドからのパスをダイレクトで旅人中田ヒデさんへ!


05_yabecchi.jpg
抜け出した中田氏がシュートを外す!惜しいっ!


06_wakky.jpg
高校時代名波と対戦した男、ワッキーも出場!
 (つっちーも出たようだけど。)


07_wakky.jpg
DFをかわすようにパスを出し、
 なんと高原のゴールをアシスト!


08_sakurai01.jpg
出たーーーッ。ミスチルの桜井さん
 名波さんと親交があるのは有名ですが、
 かなりサッカーやってるらしいです。


09_sakurai02.jpg
なんか"たたずまい"がサッカー選手っぽい。
 必死にボールを追いかけて頑張ってました!


10_sakurai04.jpg
桜井さん最大の見せ場は後半45分!
 自陣でボールを受けて走る走る!


11_sakurai05.jpg
走る走る!(みんな空気読んで(笑)チェックに行かない!)

12_sakurai06.jpg
まさに「終わりなき旅」!

13_sakurai07.jpg
ペナルティ付近でチェックを受けてバランスを崩すが・・・

14_sakurai08.jpg
倒れずに左サイドの高原にパス。しかも何気にノールックパス!

高原がサイドを上がった山西にはたいて、山西選手、中央にクロス。。。そして。。。

15_sakurai09.jpg
中で待っていたのは名波!そして得意の左足でボレー!!

16_sakurai10.jpg
ゴ~~~ル!ゴルゴルゴルゴール!
 というところで試合終了。なんという幕切れw。



いやぁ、ほんと楽しそうです。
エコバで観られた人は幸せモンですね。

名波さん、声は通らんけど(笑)、TVの解説とか聞いてたら、
指導者としても活躍できそうな感じがします。
今後の活躍、期待しております。
お疲れ様でした!!


~おまけ~

19_greencard.jpg
サッカーに「グリーンカード」ってあるの知ってました?
(アメリカの永住権ちゃいますよ。)

実は私は初めて知りました~。



おしまい。
ほなまた


USTREAMで代表観戦。

Posted by ストレートマン on 08.2010 サッカー 4 comments 0 trackback
サッカー日本代表。
先日のアジアカップの予選(イエメン戦)、テレビ放映ありませんでしたね。

まぁ、そこまで重要な試合でもないし、
メンバーも若手主体なので、特に注目しているわけではなかったのですが、

TwitterのTL見てたら、

USTREAMで生中継してる、とのこと。

動きはカクカクしてましたけど、すごいですね~。
便利な世の中になったもんです。

それにしてもハットトリックを達成した平山。
正真正銘A代表に呼ばれるんでしょうかね。

今回は相手も相手ですけど、
長身フォワードは欲しいところですからね、ぜひ頑張って欲しいもんです。

さっそくネタにされるところなんざ、
平山らしいですが(笑)


sota_thisisit.jpg
(↑ネットで拾いました。)



神の手 再び。

Posted by ストレートマン on 20.2009 サッカー 2 comments 0 trackback
連日のサッカーネタです。

明日、かつて熱をあげて参加していた草サッカーチームが、
香川に遠征して試合をする、というので、
久しぶりに参加しようと思ったんですが、
夜勤なので、帰ってすぐに仕事に行かないといけないので、
今回はパスします・・・。残念。

ところで、
W杯予選 フランスVSアイルランドで、

「神の手」騒動があったようですね。

アンリが左手でトラップし、
その後、ギャラスのゴールをアシストした、とか。

映像を見ると、疑惑とかいうレベルではないですよね。。。

アイルランド側は、再選要求を出したそうですが、
FIFAは、却下した、とのこと。

まぁ・・・そうでしょうねぇ。

「アンリは、"手で触った"というべきだった!」

とかいう声もあるようですが、
そんなの・・・ねぇ。聞かれたら「はい」なんて答えるんだろうか。
自分で「今手で触っちゃいました」
なんて言うはずもなく。。。
(試合後のコメントでは認めてるみたいです)

正直に答えたところで、フランス国民は支持するんかなぁ。
しかもそれでフランスがW杯に出られなかったりしたら・・・。

個人的には、アンリは責められるべきではないと思いますがね。


・・・・でも、
アイルランドと同じ状況が、日本代表でもあったら・・・
と考えたら、やっぱり「吼える」んだろうなぁ。
ん~、難しい。

ニュースを見てみると、
どうもフランス国民は、あまり喜んでいないようです。
どちらかと言うと、
「こんなチームでW杯に行く資格はない」
的な論調が多いとか。

こうなったら本番で爆発するしかないでしょ、アンリさん。



 HOME